外資系コンサルの意識高い日常

外資系コンサルのサラリーマンが意識高い(系)の日常をpostします。就職、転職、留学、自己啓発やその他考え方など

2019-01-01から1年間の記事一覧

パスの責任分界点

マネージャー(上司)とスタッフ(部下)は日々のやりとりで、仕事を渡す方と渡される方に分かれます。マネージャーに渡された仕事を、スタッフがやる。この関係はサッカーのパスの出し手と受け手に似ていると思っています。 ①事業会社の場合 私が過去に勤め…

コンサルへの就職は高値掴みか、という話

大学生の就職ランキングの常連となっているコンサルティングファームですが、これらを揶揄するように、過去の銀行の栄枯盛衰に例え、今就職するのは「高値掴み」だと指摘する声があります。これについて、少し考えてみたいと思います。 ①大人気だった銀行の今…

助走期間が人を作っていくという話

私が外資系コンサルに転職して1年ほどが経ちました。振り返れば数年経ったくらい長く感じる1年で、感覚としては「充実していた」というよりは「なんとか耐えた」という表現が正しいと思っています。その理由として、いくつか考えられる点を整理していきたい…

センター試験が終わっていくという話

世の中はセンター試験シーズンですが、2020年度からセンター試験が廃止され、別の試験体系が導入されるらしいです。私は子供も居ないし親戚もまだ小さいので直接的な関わりはありませんが、やはり教育を語るうえで大学受験の仕組みは切り離せないと思ってい…

札束で人を殴ることと、お金による分断について

日本でも富の格差が広がっていると聞いて久しいですが、サラリーマンを10年弱やっている私の周辺で起きていることと、世の中の流れについて思うことを述べたいと思います。 ①お金による分断について お金による分断とは、お金持ちとそうでない人が分断される…

一年の計なんて立てなくてよい

気が付けば2019年となり、ラグビーワールドカップや東京オリンピックが迫ってきましたね。まだ私たちは2020年以降の世界が想像できていないですが、思った以上に何も起こらない気もするし、やはり普通に経済不況が訪れるような気もしています。さて、本日は…